×

CATEGORY

MENU

HOME»  器材販売

ダイビング器材

器材販売について

当教室はダイビングブランド「mares マレス」専門店
 

ダイビング,器材,マレス,エピック

器材購入にあたっての注意点

ダイビング器材はメーカー各種の機能・特徴があります。
最大の問題は
「器材がお客様にジャストフィットするかどうか」
「ダイバーのスタイルにあってるかどうか」などが大事になります。

ダイビングの専門家=ダイビングインストラクターと一緒に
器材選びすることでダイビングライフが安全に楽しくなります!
 

 

オーバーホール(定期点検)

オーバーホール(定期点検)

1年に1回、または100ダイブに1回はオーバーホール(定期点検)実施目安。
※各ブランド推奨

料金 1.作業代(フルセット) 19,800円
2.有償交換パーツ代
3.事務手数料 2,200円
上記1,2,3の合計料金となります。

※フルセット(1st・レギュレータ・オクトパス・インフレーター・ゲージ)
※対応ブランド:mares マレス・アクアラング・APEKS
※約2週間で納品
※各種単品価格については、お問合せください。

 <よくあるご質問>
Q、もし指定通りの定期点検を実施しなければどうなりますか?
A、水中での器材安全性が担保されません。自動車と同じで「車検」が切れたら法律では乗れません。しかし車はちゃんと動きます。でもそこに足りないのは安全性への担保。ダイビング器材も同じです!水中は器材が無いと潜れない世界です。

Q、友達に器材もらったんだけど、点検できますか?
A、可能です。必ず、一度点検にお出しください。「もう、2、3年使ってないけど。。いる?」これは、点検しないと使えるものかどうかわからない状態です。
※中古器材は、使用前に必ずオーバーホール点検に出してください。

Q、10年以上前の器材なんだけど、点検できますか?
A、ん。。状況次第で点検可能です。交換部品が準備できない可能性があります。
また、定期点検外のホース劣化があるんで、総額が高くなる可能性が高いです。
その際には、見積もりご確認の上、下取り購入をご提案させていただくことがあります。

 器材の部品構成として、簡単に言うと「Oリング(ゴム製品)」が大事な役割を果たしています。上手なダイバーは、定期点検の必要性&重要性を理解されているのですが、どうしても、年に数回しかダイビングされていないダイバーにとっては安全性よりも「コスト」が勝ってしまいます。。
考え方としては
・自動車の法定点検「車検」→ちゃんと動いてても点検する必要がある!
・輪ゴム→使おうと広げたら切れる!
この2つを併せ持った性質のものがダイビング器材です。
ダイビングは、バディまたはチームで楽しむスポーツです。一人のトラブルはみんなのトラブル。かっこいいダイバーは見た目でなく器材も大事にするダイバーなんですよ。

 

器材修理

器材修理

オーバーホール(定期点検)以外で、器材の不調や破損があれば
それらは全て「修理」扱いとなります。

料金 1.交換パーツ代
2.作業代 2,200円/1ヶ所

例えば、
・マウスピースのちぎれや穴あき
・レギュレータ・オクトパスの「ぷくぷく断続的に泡が出る」エアーフロー
・各種ホースのひび割れ
・BC本体からのエア漏れ
 など
ダイビング,オーバーホール,修理,器材買い替え
重器材の推奨廃棄時期
ダイビング,オーバーホール,修理,器材買い替え
各種ホース類の交換時期

受け付け順序

受け付け順序
STEP1 オーバーホール器材をご持参、またはご郵送ください
【マレス・フリーパーツサービス・プログラムカードをお忘れなく】
定期交換パーツの無償提供ができず、有償となりますのでご注意ください。
【ご郵送(お客様実費)の場合】
ご郵送前にお電話またはメールにて
「オーバーホールご希望」または「器材修理ご希望」とお伝えください。
作業完了日時・簡易見積もりをご確認いただきご了承いただいた上で、
ご郵送お願いします
【オーバーホール器材発送先】
住所:〒649-2621 和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見4581-74
宛先: AirDome  
連絡:090-9168-9554
メール:info@airdome.jp
受け付け順序
STEP2 お見積り

オーバーホール受付時においても、破損箇所は確認します。
その上で修理実施の有無を確認させていただきます。
※お見積りのみとなった場合、手数料2,200円が発生いたします。

受け付け順序
STEP3 オーバーホールまたは修理完了(約2週間ほどかかります)

オーバーホール代金または、修理代金のお支払をお願い致します。
ご入金でき次第、商品発送となります。

<振込先金融機関>
紀陽銀行 東大阪支店 普通0518426   セト ショウヘイ  
※振込手数料はお客様負担となることご了承ください。

受け付け順序
STEP4 商品お渡し・発送(当社負担)
 

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

TEL:090-9168-9554
営業時間 8:00~17:00(不定休)

お問い合わせフォーム

器材お預かりサービス

ダイビング器材をツアーのたびにご自宅から集合場所まで持ってきて、それをまた持って帰らないといけない…
それだけで大変な重労働ですよね。それが苦手な方は、ダイビング器材を「エアードーム」がお預かりさせていただきます。

器材お預かり
管理内容
  • ダイビング器材の運搬。これで集合場所まで往復の器材を運ぶ手間が省けます!
  • 濡れた器材は、乾かして保管。
  • 使用前に目視確認実施。(消耗品破損状態の確認。※修理は実費となります。)                   ダイビング使用中に異常あればご報告お願い致します。
  • 器材の持ち出しはご自由です。※必ず2週間前までにご連絡お願いします。
  • お預かり品目はダイビング関係器材全般。(カメラ関連・水中ライト・着替え類などは個人にて管理をお願いします)

※注意 ダイビング器材の洗浄は行っておりません。ダイビング後の洗浄は必ずご自身で行なってください。

料金

月間会員 3,300円(月額)
※ひと夏だけでもOK!
年間会員 33,000円(年額)

【月間会員お申込の皆様へ】
料金日割り計算はございません。毎月末が締日となります。
例えば 「7月19日〜8月31日 お預けの場合」 6,600円となります。
年間会員特典

年間会員の方に限り、
器材オーバーホール料金 通常価格19,800円⇒ 16,500円 にてご提供します!

※オーバーホール内容(フルセット:レギュレーター・オクトパス・インフレーター・ゲージ)
※交換パーツ費用は別途必要です。(保証内の無償パーツ交換は除く)
※ただし、必ず毎年1回の点検に出される方を対象に特別価格とさせていただきます。

※表示金額は税込になります。

取り扱い器材ブランド
弊社は、器材ブランド「mares マレス」専門店。
https://www.mares.com/ja_JP/ 

商品取り扱いにあたり
オーバーホールや修理など、購入後のアフターサービスも責任持って対応させて頂くべく、「mares LAB」登録店またサービステクニシャンとして瀬戸祥平が在籍しています。

ダイビングやスノーケルにおける全てのグッズが揃うブランドとして
皆様の海遊びを快適にまた安全に楽しめるように
各種グッズのご案内を致します。